ご相談ください
気分が落ち込む、やる気が出ない、
からだの症状があるが、検査では異常がない、不眠、眠りが浅い
人前で緊張する、人目が気になる
薬をやめたい、薬以外の治療法を受けたい、再発をくりかえしている

このような症状などについて、診療を行っています。
当院は薬を使用した治療のほかに、お薬を使用しない、患者様に負担の少ない様々な治療法がございます。
断薬のご相談も承ります。患者様と一緒に治療法を決めていきます。
血液検査によるうつ病診断
うつ病と診断されている方が、実は血液検査で色々な異常が見つかることがあります。
食生活・生活習慣改善指導
食生活や生活習慣などの点から改善する試みを行います。
心療耳鼻科・EAT
フィジカルアプローチとして、耳鼻科疾患の重要性にも取り組んでいます。
カウンセリング
家庭や職場のお悩み、将来のこと、小さなことでもお話ください。主な療法は認知行動療法とアドラーカウンセリングです。オンライン・電話相談も行っています。
減薬・断薬・再発防止
お薬を使用しない、患者様に負担の少ない様々な治療法がございます。
セカンドオピニオン
ほかの医療機関に通院中の方もお気軽にご相談ください。
企業担当者の皆様へ
薬に頼らず、社員のメンタルヘルスを考えたい企業、人事労務のご担当者様のご相談も承っております。
リワーク
心身の不調で生きづらい問題を抱えている方が生活の向上・維持を目指すプログラムです。単なる就労訓練ではなく、再発防止とQOLの向上をめざします。
著書・メディア情報
著書・翻訳書、取材・掲載誌情報、講演会・セミナーについてお知らせします。講演、研修会などの講師依頼、企業のメンタルヘルス相談などもお受けいたします。
患者様へ

初診の方、再診の方ともにお電話(TEL:03-5950-1881)もしくはインターネットよりご予約ください。
なお、予約状況により、当日の初診も可能な場合があります。
当日のご予約を希望の場合には、お電話にてお問合せください。
診療の状況によってはお待ちいただく事がございます。
通常診療の費用は、保険診療範囲内です。
各種保険を取り扱っております。
※生活保護、労災の医療対応は行っておりません。
統合医療・カウンセリングなどは、自費診療となります。
当院ではおくすりは院外処方となります。
また、さまざまなセミナーなどの企画もございます。ご参加ください。
薬の副作用が気になる方にはうつ状態や不安を改善するサプリメントも用います。
診療に関するお願い

受診なさる皆さんには、以下の点をご了承いただいています。
希死念慮が強い、アルコールや薬物の嗜癖中毒症状がある、興奮・暴力・暴言がみられる等により、当クリニックでの診療が困難と考えられる場合には、相談及び、診療をお受けすることができません。精神科の専門医療機関受診をお勧めいたします。
病気や症状の原因、因果関係の特定、それに関する診断書等の発行作成はできません。
病気や症状などについての争いごとや裁判などに関係する、診断書等の発行作成はお受けしておりません。